だめだ

こってり風味すぎる。もっかいあとでやり直そう。やっぱり真っ白なのが実のところいちばん好きなんだけど、でもそういうのにしちゃうとみんなの真似だって後ろ指をザクザクさされてしまうようで、なんだか気がおもーくなる。 色彩の勉強とかしたことないから…

全体の幅をちょっと変えてみた

更新がないにも関わらず、ちょこっとデザインを弄ってみた。 それにしても、hatenaデフォルトのテンプレートは全く以って弄りづらいなぁ。 まぁ弄ること前提で作られていない(規約でもアウトになっているのか?)から仕方がないにしても、class名の命名規則に…

字を読んでしまう現象

さっき気がついたんだけど、 画面に読みたくない文章や文面が表示されているときに、 ふと視界に入ってしまっただけで、どうしてもその意味を理解してしまう。 たとえ「まだ読みたくないのに、あとまでとっておきたいのに」と念じたとしても、 すぐさまその…

Googleロゴ 「祝 25年目のテトリス効果 − courtesy of Tetris Holding, LLC」

今日のGoogleロゴは「祝 25年目のテトリス効果 − courtesy of Tetris Holding, LLC」。 (Google.co.jpのみ。)こんなにロゴデザインを崩してもきちんとGoogleに見えるところが素晴らしい。 テトリスが生まれてから25周年なんだそうだ。 ソ連でテトリスが最初…

ヘアスプレーに感染するバクテリア「Microbacterium hatanonis」

新分類された奇妙な生物10種 | WIRED VISION http://wiredvision.jp/news/200905/2009052823.html にて知りました。 「Microbacterium hatanonis」という名称は発見者である Dr Kazunori Hatano(波多野和徳)氏にちなんだものだそうです。 このバクテリアはヘ…

文章の要

自らに起こった現実的な事象から、それらを紐解くように読者をうまく誘引するのがよく出来た文章だと私は思う。その点において、私個人はその要点をクリアしていないことは明白であり、むしろ人生のうちに人並みくらいの文章を書けるようにしたいと常日頃か…

反吐の出るこころ

たとえどんなに好きなものであったとしても、 吐き気を催すほどに憎悪し、心を劣悪なものと変えてしまう存在になることだってある。 それがどれほどまでに些細なすれ違いや勘違いであったとしても、 私達が形づくる偶像の群像は、強固なものとして私達自身を…

ネットをしない生活、する人生

ここ数日間、といっても二日間だけなんだけど、 パソコンを触らない生活を送ってみることに成功した。 成功した、というのは少々言い過ぎの感もある表現だけれども、 中毒気味でいて夜更かし気味な私の生活にとっては、 非常に有意義のある生活様式だったよ…

クラシックなギター

先週から、クラシックギターをはじめた。 肝心のギターは、ほんのすこし遠くのハードオフで売っていたもの。 ジャンク扱いで2100円でホコリとススだらけで汚いものだったけれど、 練習用にと、我が家の父ちゃんが購入して触っていたのを、 やっていない時に…

瞬間の幸福論と自己顕示欲

自分にとって、幸せの感覚に満たされる瞬間というのはどんな時だったろうか。 特定の性質をもった場所か、それとも人から感じ取るものなのか、 与えられるのか、はたまた考えた先にそれがあるのか。 旧来ずっとそんなことを考えたこともなかったから、 頭に…

空間に落ちている点

批評にもならないような稚拙なうわ言を醜く吐き続けているは私だ。 信頼する知人のある日のインターネット日記を読んで、 はっと立ち帰ったような想いに、心が占められた。 確かに私だ。 無責任に幼稚な、情報ともとれぬ愚なる言葉を吐き出して、 すっきりし…

WILLCOM NS 東芝の手帳リフィルタイプ端末 やっぱり発表

プレスリリース WILLCOM|WILLCOM NSの発売について http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/04/15/index.html WILLCOM|WILLCOM NS http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/026t/index.html株式会社 東芝 携帯電話:WILLCOM WS026T http://w…

明日の15日にウィルコム本社で新製品の発表会

WILLCOM NEWS | 15日、13時から本社で新製品発表会 ウィルコム関連ニュース情報サイト http://blog.willcomnews.com/?eid=945884Bloomberg.co.jp: 経済指標 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=aeVCgrKnnMoM&refer=jp_economies> 【4月…

Vista Questの日本版公式サイトがいつの間にやら出来ていた

近年我が国でのおもちゃデジカメ界において、俄かに中心人物的役割を果たしている Vista Quest ですが、このたび日本向け公式サイトを立ち上げていたのに気がつきました。 Vista Quest(ビスタクエスト)日本 公式ページ http://www.vistaquest.jp/ 今のとこ…

アイル ホットケーキ (ガッテン)

先日テレビで観たホットケーキのおいしい焼き方というのをやってみた。 ためしてガッテン:過去の放送: 食の?にお答えします 〜夢の新レシピ大公開〜 http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090318.html [ホットケーキの出来]いつもよりも比較的…

正月は終わった

どうせどのみち誰も見てなどいないのだから、小奇麗に保とうだなんて愚考をせずに、つらつらと駄日記を残してしまおうと思い立ったのでとりあえず書いてみる。以下推敲なしのへんちくりんなものです。 正月は終わった。 新聞を見ると「まるで13月がきたよう…

VAIOの不調の季節がやってきた

突然妙なことを言うようではあるが、私のVAIOは定期的にぶっ壊れる。 ぶっ壊れる、といっても実のところそれは、“使い物にならなくなる”といったニュアンスでしかないのだが、半年程度使っていると必ず症状が発揮されるところをみるに、これは看過できるとい…

本を読む、読まないの分け隔て

この記事は 本を読まない人間 を読んで書いたものです。 http://anond.hatelabo.jp/20080905042139 本を読むことは、情報を得る、というよりも考え方を読む、といったほうが正しいのではないかと思う。 本は一人の人間の、それまで生きてきた経験や得てきた…

センス・オブ・ワンダーの卑劣さ

現在、SFや小説、とりわけファンタジーの世界において、センスオブワンダーという観念は非常に有効な考え方であると認識されている。このセンスオブワンダーという表現は、一般的に言葉や論理では説明の付き難い事象に対しての感情を的確に表しているといわ…

テクストと美しい文章

美しい文章は、流れるような見た目を持ち合わせるものだと思う。観る者にとって読みやすく、そして何より音の美しさが重要なのだ。 そうして形づくられた文章には、たくさんの効能がある。たとえばそれは、どんな人間にとっても可読である、ということ。そし…

hogehoge

なんだか触発されてはじめてみたよ。 駄文散文なんでもござれ